商品情報
- 名称
-
おうどんのお鍋 宴(うたげ) [2人前] 野菜なし
- 原材料名
-
半生うどん(小麦粉、食塩、加工でんぷん、酒精)
若布、鶏肉、海老、
うどんポン、焼穴子、巻湯葉、生麩、餅、
つくね(一部に大豆を含む、卵、にんにく、生姜、片栗粉)
小麦、塩、酒精、本醸造しょうゆ(大豆、小麦を含む)、
風味原料(さば節、うるめ節、かつお節、昆布)
砂糖、みりん、食塩、調味料(アミノ酸等)
- 殺菌方法
-
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
- 内容量
-
生うどん(普通)350g、生うどん(細)350g、
匠のかけつゆ(295ml×1本)、匠のつけつゆ(295ml×1本)
- 賞味期限
-
製造日から5日
- 保存方法
-
冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
- 使用方法
-
お鍋出汁に使用する、匠のかけつゆは本品1:水13で割ってご利用ください。
匠のつけつゆは細麺をお召し上がりいただく際に本品1:水3で割ってお召し上がりくださいませ。
- お召上がり方
-
つるとんたんでは、まず細いおうどんを茹がき、先付けとして冷たく冷やしてしめた細ざるのおうどんをお召上がりいただきます。
まずは、おうどん本来の旨味、のどごし、触感をつけつゆのおうどんでご堪能ください。
お店では先付けのおうどんは好評で、細ざるのおうどんをご注文いただく際、
『お鍋の時に最初にでてくるおうどん』とご注文なさる方も多いほどです。
お鍋は具材が煮たちましたら、まずはお出汁とともに具材をお召上がりください。お腹が少し落ち着かれたころ、茹がいたおうどんを入れてお愉しみくださいませ。
野菜、鶏肉、海老などの旨味が十分にでているお出汁をおうどんが吸い込みます。